スヤマ カズシゲ
suyama kazushige
私は、(私の)日常の景色の中にある湿った岩場や、森の小川で見かける苔むした石を、一つの生命の宿る惑星、あるいは衛星に見立てて、宇宙空間に浮かべた絵を描いています
<作品テーマと解説>
例えば森の中を歩いていて
私の目に映る森の中の景色。その中の一部分
意識もしていない視界の片隅の一部分
小川の岩場にころがる無数の石の中の一つ
そのような普段意識しないで通り過ぎていく片隅のミクロな一部分をフォーカスして、そこにも多様な生命のエネルギーの循環があり、広大な宇宙のエネルギーの循環の一部分として、その大いなるエネルギーに祝福された生命が活動する世界がある
そいういったニュアンスの生命の景色を一つの石の上に乗せて
マクロな宇宙空間に浮かべています
石の上の風景は広大な宇宙のエネルギーの祝福を受けてるということで、お祭り、祝祭での何気ない景色の一部分を描いています
景色の素材は、過去から現在に至る私が普段の日常の中に見る(見た)景色、もの、植物で構成しています
広大な宇宙の片隅に
私の知る日常と変わらない
祝祭に満ちた生命の景色がある
✴︎
I draw a picture of moist rocky stretch and mossy rocks on the
stream in forest, which I see on everyday life scenery.
I resemble these rocks as planet where life exists or satellite, and draw
them as they are being in the cosmic space.
<Theme of work and description>
A part of scenery I see on my eyes when I walk through the forest.
A part of scenery from a corner of unaware eyesight.
A rock from countless rocks in rocky stretch on the stream.
Focus on a micro part from we unconsciously pass by. There is circulation
of energy of diverse life.
There is a world as a part of circulation of vast cosmic universe.
The world of life celebrated with vast energy.
Put the scenery of life in these nuance to on top of a rock,
and float them in macro cosmic space.
The scenery on a rock is receiving the energy from the vest universe. A
part of scenery from festival and celebration is being expressed. Elements
in the scenery are from landscape, things, and plants which I see on my
own everyday life.
In the corner of the vast universe, there is a scene of life with full of
celebration which is not far different from everyday life I know.

© 2014 Kazushige Suyama.All Rights Reserved.